屋根・外壁の目視検査について - 建築理宝夢素人考話(建築を考える素人)
建築理宝夢素人考話
目視検査について
建築理宝夢素人考話(建築リフォーム考話/建築を考える素人)
更新日
Last updated on
屋根・外壁の目視検査について
■ 目視検査について

 目視検査とは、目で見る事によって検査対象物の状態を判断する検査方法で、豊かな経験と検査対象物に対しての知識がなければ出来ないものです。 住まいをリフォームするためには、現状を把握する事が非常に重要になります。 特に外見からは判断できない部位などは、検査する者の経験から判断しなければなりません。 リフォーム工事をはじめてから、屋根の下地が腐っているのが判り、追加工事費がかかりトラブルになった話などをよく聞きます。 このようなとき、工事を請けた業者は「外見からは判断できない部分ですから、見積時には判りませんでした。」と答えます。 はたして、目視検査では屋根の下地や外壁の中は判断できないのでしょうか。 そんな事はありません。 実際に施工技術や経験を持っていない営業マンには無理だと思いますが、経験豊かな職人さんは目視だけでも充分に現状を把握する事が出来ます。
 
● 屋根の目視検査について
 屋根をよく見るためには、屋根の上に登らなければなりません。 しかし、老朽化している屋根に上がるのは非常に危険です。 屋根に人が乗る事で、屋根を破損させてしまうかもしれません。 また、屋根に苔などが生えてしまっている場合には、滑る危険性もあります。 素人は登らない方が無難です。 怪我をするのが落ちです。 やめておきましょう。 さて、プロは屋根の何を見て検査するのでしょうか。 屋根を見れば素人にも老朽化しているかどうかは判断が付きます。 プロの経験豊かな目は何を見ているのでしょうか。
 瓦やカラーベストの場合には、割れていたり、ひびが入っていないかを全体的に確認し、棟や谷の部分を重点的に検査します。 棟や谷は雨漏りの原因箇所となるケースが多い部分です。特にカラーベストの場合には、カラーベスト自体が変形していないかも確認します。 カラーベストが変形して重ね合わせの部分に隙間が出来てしまっている状態は要注意です。 昔のカラーベストは表面のみに塗装がされていて、裏面には塗装がされていません。 このため、裏面に水がかかると吸収してしまい、カラーベストが変形するのです。 このような理由から、カラーベストが変形している場合には、屋根材の下に雨水が入り込んでいると考えられます。 屋根の葺き替えは下地(野地板)から、考えなければなりません。 また、屋根材が破損しているのに修理せずに長く放置た場合も、屋根下地からの葺き替え工事を考えなければなりません。 破損の程度にもよりますが、雨水が浸入して屋根の小屋組(屋根の構造躯体)を腐らせている可能性があるからです。
 金属屋根の場合には、塗装の剥がれ、錆びの状態を確認し、軒先部分を重点的に検査します。 金属屋根は軒先から錆を発生する事が多く、雨水が錆び穴から浸入し軒を腐らせます。 また、金属屋根は熱吸収率が良く、屋根裏の換気が不十分な場合には熱がこもりやすくなります。 これは、結露を起こす原因となります。 これは、瓦やカラーベストの屋根にも共通して言える事ですが、屋根に棟換気や軒下換気口などが無い場合には、屋根裏に熱気がこもり、結露を発生させる原因となります。 このような屋根は屋根裏も検査してもらったほうが良いでしょう。 外から見る屋根には問題がなくても、屋根裏は大変な事になっているかもしれません。

 
● 外壁の目視検査について
 外壁の目視検査は何を見るのでしょうか。 外壁も屋根と同様に外壁材別に検査する内容が違います。
 モルタル外壁の場合には、亀裂が入ってないかが重要です。 もちろん、亀裂の入った原因も考えなければ、意味のない検査になります。 亀裂が入った原因が建物の構造上の問題であったり、地盤の問題(不同沈下など)であったりする場合には、簡単な補修工事では根本的な解決にはなりません。 基礎にも亀裂が見られる場合には、目視検査だけではなく、X線やサーモグラフィなどを使用した科学的な調査が必要となります。
 サイディング外壁の場合には、コーキングの劣化やサイディング自体の変形、亀裂などを検査します。 特に窯業系サイディングが変形している場合には、サイディングが水を含み変形したと考えられます。(窯業系サイディングは塗装面が劣化すると、雨水を吸い込み膨張してしまいます。) 変形が激しい場合には、新しいサイディングに張り替えなければならないでしょう。 見た目では判らない程度の膨張であれば、塗装で変形する事を防げます。 但し、原因が壁内に浸入した雨水にある場合には、変形したサイディングを取り外し、壁内の調査をしなければなりません。
 


建築理宝夢素人考話 - Jyuzou
 ● 当ホームページはInternet Explorer 5.0以降のブラウザでご覧下さい。解像度は800×600以上で文字サイズは中が最適です。
 ● 当ホームページに掲載されている全ての画像、文章等の無断転写掲載を禁じます。
Copyright (c) Jyuzou All Rights Reserved.